最近markdownでメモをとることが多いのでvimでmarkdownで書いてリアルタイムプレビューできる ようにしたときのメモ
必要なもの
インストール
vim-plugでインストールする
| 1 2 3 |  | 
source ~/.vimrcで設定を反映させた後、vimで:PlugStatuでインストール
設定
使いやすくする為に設定を追加
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |  | 
解説
デフォルトだと拡張子がmdのファイルはmodula2とうファイルだと認識されてしまうのでmarkdownで開くよう設定。
また、プレビューを開くためのショートカットを割り当て。
実行
vimで.md形式を編集している時にCtrl-pを押すとブラウザが起動しプレビューされる。
さらにファイルを編集するとブラウザをリロードしなくてもリアルタイムに反映される。
リアルタイムに反映されると言っても反映されるまでに数秒かかるので
リアルタイムに反映されるかあとで調べわかったら追記する。