ターミナルを多重化するツールであるtmuxの設定ついてメモ。
tmuxを使わないとSSH接続が切れたら最初から作業を行わなければ
ならなかったりするのでこれがないと不便
接続が切れてもバックグラウンドで動作したままにできるので
ログインし直すと再開できたり作業を中断して作業を作業再開が簡単に
できるようになる。
tmuxをインストール
Homebrewから行うのが簡単なのでHomebrewでインストール
デタッチ・アタッチ
tmuxはターミナルを閉じずに作業を中断できることがメリット
バックグランドで動かしたままターミナルから抜けることをデタッチ
、
逆にバックグランドで動かしていたターミナルを開き直すことをアタッチ
と言う。
tmux
を実行(tmuxの疑似ターミナルが起動する)
tmux
コマンドを実行後はアタッチ
した状態。
テストするため、好きなコマンドを入力し、その後、Ctrl b
を押してからd
を押して
デタッチする。
tmux
1
2
3
| $ echo "test"
test
$
|
デタッチ後、元のターミナルに戻るのでここでtmux attach
と入力する。
このコマンドは直近にデタッチしたターミナルにアタッチするコマンド。
アタッチすると先程テスト入力したコマンドがそのまま残っている
tmux
1
2
3
4
| $
$ echo "test"
test
$
|
tmuxの見た目をカスタマイズ
ホームディレクトリに.tmux.conf
を作成
1.bash
1
2
| $ cd ~
$ touch .tmux.conf
|
.tmux.conf
ファイルを編集
.tmux.confの内容
.tmux.conf
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
| # ----------------- #
# ウィンドウの振る舞い #
# ----------------- #
## ウィンドウ番号1から開始する
set-option -g base-index 1
# マウスでスクロールできるようにする
set-window-option -g mode-mouse on
# これを有効にすると、MacでCommand+Cなどができなくなるが、
# Optionを押しながら範囲選択すると、コピーできる。
# ウィンドウ(タブ)を閉じた時、ウインドウ番号を付番をしなおす
set-option -g renumber-windows on
# ------------------- #
# ステータスバーの見た目 #
# ------------------- #
# 色コード: http://www.calmar.ws/vim/256-xterm-24bit-rgb-color-chart.html
# 256色サポート
set-option -g default-terminal "xterm"
# ステータスバーの色
set -g status-fg colour253
set -g status-bg colour237
# 非アクティブなウィンドウの色
set-window-option -g window-status-fg default
set-window-option -g window-status-bg default
# アクティブなウィンドウの色
set-window-option -g window-status-current-fg colour16
set-window-option -g window-status-current-bg colour178
# ステータスバーの位置
set-option -g status-position bottom
# ステータスバー左隅に出すもの
set -g status-left '#[fg=colour32, bold]#S'
# ステータスバー右隅に出すもの
set -g status-right ''
|
tmuxで覚えておくべきキーバインド
Ctr b
d
:デタッチする
Ctr b
c
:新しいWindowを作成
Ctr b
n
:次のWindowへ移動
Ctr b
p
:前のWindowwへ移動
Ctr b
,
:Windowsに名前をつける
Ctr b
%
:Windowを左右のPaneに分割
Ctr b
"
:Windowを上下のPaneに分割
Ctr b
o
:Pane間を移動
Ctr b
?
:ヘルプを表示